SSブログ
キャンピングカー ブログトップ
前の10件 | 次の10件

電圧計! [キャンピングカー]

ここのところロデオのメインバッテリーが怪しいのでモニターで監視することにします。

IMGP3466-s.JPG

IMGP3465-s.JPG

 

 

 

 

 

 

デジタルモニターで左から月日と時計の切り替え・外気温度と室内温度の切り替え・そして右側に電圧計です。バッテリー直ではなくシガライターソケット式ですからロスもあるでしょうがおおよその目安にはなるでしょう。


タグ:AVモニター

クラッチディスク交換! [キャンピングカー]

ロデオキャンパー(4WD 5速MT)のクラッチが最近滑り気味なので交換することにします。

*クラッチ滑りTEST=サイドブレーキを引きギアを5速に入れエンストすればまだOK!逆に回転数が上がったら要交換時期!

 

クラッチディスク.jpg

純正品は高価なので社外品をとググッたらやっと見つかり、社外品を購入!送料も無料にしていただき純正品より1諭吉ほど安価でした。

http://www.act6030.net/

 

 

 

部品到着後、早速仙台いすゞに作業依頼の予約を入れます!

まじすか:「部品持込でお願いしたいのですが・・・・?」とお願いすると「ハイ、OKですよ・・」と快諾してくれました。

代車も用意してもらい一泊二日のドックインでした^^

交換後、試運転してみるとギアチェンジの際クラッチの踏み込むフィーリングがだいぶ軽くなりました!

137,000km


サブフレーム補強!!! [キャンピングカー]

ロデオキャンパーのサブフレームは経年劣化と融雪剤でボロボロになっています。まじすか1号もサブフレーム劣化で潰れて曲がりお陀仏になりました~

H5年生まれ同じ年式のまじすか2号も例外ではありません。

 

 

 

IMGP2605-s.JPG

特にリアタイヤ上部が酷くそ~~っと覗いてみると案の定この有様です。

サブフレームをFRPで巻いているため融雪剤や水の侵入で逆に通気性が悪くなり劣化を早めるようです。

 

R右側

 

 

 

  リア左側                                    リア右側

IMGP2606-s.JPG

IMGP2608-s.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMGP2610-s.JPG

早速いつもの整備工場で補強の依頼をします、錆・錆を落とすとこんなにボロボロと鉄の残骸が。。。。

このまま乗り続けるとまじすか1号と同様、お釈迦様になってしまいます。 

 

R左側

 

 

 

 

IMGP2617-s.JPG

先ずはサブフレームの錆を処理してPOR-15を塗ります。

 

 

R右側

 

 

 

 

 

51Gettz4aYL.jpg

 

レストア車には欠かせないメジャーな錆止め塗料のPOR-15 

 *POR-15 ブラックは錆止め下塗りペイントです。
無気孔の塗膜を形成することにより、水分(湿気)を完全に遮断し錆を防ぎます。
錆びた表面にそのまま塗布し、錆の進行を防ぐ用途にも使用できます。

 

 

 

 

 

   リア左側                                リア左側

IMGP2611-s.JPGIMGP2612-s.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMGP2614-s.JPG

サブフレームのCチャンネルの鉄骨の上からL型アングルで押さえ三点で溶接して補強します。

 

 

 R左側

 

 

 

IMGP2619-s.JPG

 

仕上げにL型アングルにもPOR-15を塗ります。

これでしばらくは大丈夫でしょう!・・・だといいなぁ^^;

 

リア右側

 


バッテリー充電器! [キャンピングカー]

ロデオのサブバッテリーが弱ってきたので充電器をポチリました。どんな充電器がいいのか迷いましたが検討の結果これにしました↓

ACデルコ 全自動バッテリー充電器 AD-0002 12Vバッテリー用 マイクロプロセッサ制御

IMGP2423-s.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆充電電流:2/6/10/12/15A、Selectキーで簡単選択
☆スイッチング方式採用
☆パルス充電方式による4ステージチャージ
☆サルフェーション減少機能
☆オートウエイクアップ機能により常時満充電レベルを維持します。
☆バッテリーメンテナンス機能・バッテリー診断機能・オルタネーター チェック機能
☆安全機能 「オーバーチャージ&オーバーヒート保護機能」 「ショート保護機能」 「スパーク防止クリップ採用」
☆見やすいデジタルディスプレー採用
☆電源コード、充電ケーブル収納に便利な結束ゴムバンド付き

IMGP2416-s.JPG

ソーラーシステム(70w)やAC電源フックアップ充電時は一時的に電圧は上がるのですが、サルフェーションが進んでいるせいかすぐ電圧が落ちてP泊すると翌朝は早めに電圧降下して使い物になりません、これで充電してP泊してみると翌日まで持ちました。このまま少し様子を見ることにします。

家にあったバッテリーをすべて充電しましたw


タイヤ交換! [キャンピングカー]

本格的に寒くなる前にロデオのタイヤを2シーズン目のスタッドレスタイヤに交換します。

CA3B0510.jpg

フロントは軽いのですがリアが重いので2トンフロアジャッキでギリギリです。

 

 

 

 

CA3B0512.jpg タイヤを交換しクロスレンチである程度締めます。

 

 

 

 

 

CA3B0511.jpg

最後にトルクレンチで増し締めします。

トルク値は120N

暫く走ってからもう一度増し締めします。

これで冬支度はおっけい牧場です。

 


LPガスボンベ 耐圧検査!&ガス充填 [キャンピングカー]

ロデオキャンパーで使っているLPガスボンベの耐圧検査と充填へいつも行っているプロパン屋さんへ行ってきました。

*近頃は新規のお客様の受付は控えているところが多いようですね。。。。

IMGP1133-s.JPG

 

耐圧検査代   @¥2,200-(税別)

5kgガス充填代 ¥1600-  @¥320-/kg(税別)

 

これで暫くはGASは安心でGAS!^^


じゅうたんクリーニング! [キャンピングカー]

天気があまりにも良かったので梅雨の晴れ間にまじすか的じゅうたんクリーニングをします。ロデオ1号の時はじゅうたんをすべて剥がし塩ビシートを張ってその上にタイルカーペットを張っていたので汚れてもメンテが楽でしたが、現在の2号はそのままですので定期的にじゅうたんクリーニングが必要です。

CA3B0402.jpg

カーペットシャンプーは自分で作りますが至って簡単です。

先ずはお湯に洗濯洗剤と柔軟剤を薄めに作ればできあがりです^^;

デッキブラシでゴシゴシと全体をブラッシングします。。。。。。

 

 

 

CA3B0404.jpg

次はまんべんなく水ぶきをして洗剤が残らないようにします。

最後はじゅうたんを綺麗に毛並みをたてます、ロデオの虫干しを兼ねながらドア・窓を全開にして天然乾燥して終了です、これで気持ちよく次のキャラバンに出かけられます。

 

 

CA3B0406.jpg

ついでにテーブル上にBOXティッシュホルダーを作りました。

センスはいまいちですがまぁ良しとしましょう!

 

 

 


東北オフin大曲(秋田) [キャンピングカー]

毎年恒例のキャンピングカー仲間との交流のオフ会、今年は秋田県は大仙市大曲の河川敷公園で開催。大曲と言うこともあり個人協賛も募っての打ち上げ花火もあげたようですが。。。。

IMGP1289-s.JPG

 

当然まじすかの参加は土曜日の深夜(今回は24:00頃)到着で花火には間に合わず、夜の部宴会途中に合流させていただき、今回は夜明け前のお開きにまで大いに盛り上がりました。

今回も明け方までお付き合いいただいた皆さんに感謝です^^;続きの話は又逢う日までの楽しみです・・・・・・

 

 IMGP1290-s.JPG

 朝食はアイスコーヒー&フランスパンにクリームチーズをトッピングして軽くすませます。

 

 

 

 

東北オフin大曲集合写真-s.jpg

画像はキャンカー仲間のグランディ@宮城氏による記念撮影です。

 この後雷雲発生でタイムシャワーに打たれての解散でした。

まじすかはいつもバタバタで顔出し程度の参加だけですが運営幹事・周りのスタッフの皆さんに感謝です。

 

IMGP1293-s.jpg

解散後13号を横手方面へ道の駅、雁の里せんなん

 

 

 

 

 

IMGP1292-s.JPG

 

ツバメちゃん達がお出迎えをしてくれています。

 

 

 

横手駅前のゆうゆうプラザ温泉へ入り

IMGP1297-s.JPG

 

岩手県は錦秋湖近くの知る人ぞ知る山間の激安スーパーオセンへ昼食のおかずの買い出し・・・

ケンミンショーでやっていたビスケットの天ぷらはなかったです。

通常はキッコーと来たらマンですがこちらは違います。キッコーナンの醤油買ってみましたが結構いけちゃううまみ醤油です。

 

IMGP1299-s.JPG

 

やすかったのでボイル毛ガニをゲットン!

秋田道錦秋湖SAで少し遅いランチを取りながら毛ガニで一杯(カニだけに^^)[ビール] 

700円にしてはまずまずの味でした=

 


デフオイル&ミッションオイル交換! [キャンピングカー]

4月にロデオキャンパーのリアデフオイルは交換済みでしたが、今回はフロントデフオイル&ミッションオイルの交換にタ○ヤ館へ・・・・・

IMGP0982-s.JPG

ついでにエンジンオイルとエレメント交換までしようと思ったのですが、昨日自動車税も支払い手持資金では予算オーバーのため今回は見送ります[バッド(下向き矢印)]

 

 

 

コーヒーを飲みながら待つこと1.5h程で仕上がりました~!交換前のオイルはどちらもデロデロ状態のようでした><;

ミッションオイル交換でシフトギアの入りが軽くスムーズになりました[手(チョキ)]、またデフオイル交換でのインプレッションは車体が軽くなった感じがします(あくまでも感じですがね^^;)


入れ替え作業明細 [キャンピングカー]

ロデオのまじすか1号→まじすか2号への移植作業の明細です。

CA3B0323.jpg

2年の車検を受けて約20諭吉でした~

工賃が1号から外して2号へ入れて~の作業なので大変のようでした。 

 


前の10件 | 次の10件 キャンピングカー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。